企業会員のみ、依頼作成後に見積書を発行することができます。
なおオプション購入費は見積金額には含まれません。
見積書発行ボタンを押すと別タブが開き、ページに見積書が表示されます。
「印刷」ボタンを押すと印刷プレビュー画面が開き、見積書の印刷およびPDF保存が可能です。
※見積書の発行はパソコン・タブレットからのみ可能です。スマートフォンからは発行できませんのでご了承ください。
【見積書が発行できるタイミング】
依頼形式によって見積書を発行できるタイミングが異なります。
・直接依頼、プロジェクト形式の依頼
取引基本情報作成後
・コンペ形式の依頼
ワークシート作成後
以下の場合は見積書を発行できませんのでご了承ください。
・取引完了後
・取引キャンセル後
・期限切れのお取引
【見積書の金額変更について】
見積書の金額は取引状況に応じて自動で変更されます。
・取引基本情報の金額を変更した場合
取引基本情報の金額を変更し再作成した場合、変更後の金額が見積書に反映されます。
・報酬変更を行った場合
ワークルームで報酬の増額・減額を行った場合、
会員のどちらかが報酬変更依頼を作成した時点で、自動的に見積書の金額が変更されます。
取引相手によって報酬変更依頼が否認された、もしくは決済審査で否認された場合は、自動的に報酬変更前の金額に戻ります。
【見積書の宛名について】
見積書の宛名にはご登録いただいた企業・団体名が表示されます。
見積書ごとに宛名を設定いただくことはできませんのでご了承ください。
登録情報が更新された場合は、自動的に宛名も変更されます。
・企業登録済みの場合
企業登録で申請いただいた企業・団体名が表示されます。
・企業登録前の場合
プロフィールにご登録いただいている企業・団体名が表示されます。
【coneに戻る】
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。